ZFSファイルシステムでセクターサイズを指定して問題を解決する。
By Patineboot

くちばしが長い白い鳥は長い首をを伸ばしながら、茂みを進む
ファイルサーバーのストレージをバックアップする
AMD Ryzen 4650GをCPUに選んだUbuntu Linuxをインストールするファイルサーバーで、ファイルを保存している。
Ubuntu Linuxの新しいバージョン、22.04 LTSが登場する。新しいバージョンに、新しい機能、新しいアプリケーション、ワクワクする😊!
ZFS on Linuxが新しくなっている😆
バージョンアップして、ストレージをZxybackupCloserで、バックアップする。 セクターサイズを指定してバックアップの問題を解決する!
AMD IOMMU問題
AMD Ryzen 4500Uでは、起動とUSBに問題を持っている。
回避方法を見ましたが、Ubuntu LinuxはAMD IOMMUのハードウェアIOMMUを使う解決方法だけど、 Ubuntu Linuxでは、もはやハードウェアIOMMUを使う。
ブートログ:
patine:~$ sudo dmesg | grep IOMM
[ 0.300649] pci 0000:00:00.2: AMD-Vi: IOMMU performance counters supported
[ 0.301964] pci 0000:00:00.2: AMD-Vi: Found IOMMU cap 0x40
[ 0.302751] perf/amd_iommu: Detected AMD IOMMU #0 (2 banks, 4 counters/bank).
[ 1.594187] AMD-Vi: AMD IOMMUv2 loaded and initialized
Reference:
- Title: The IOMMU issue. Boot and USB problems
- URL: https://bbs.minisforum.com/threads/the-iommu-issue-boot-and-usb-problems.2180/
Ryzen microcode Update
Ryzenのマイクロコードを確認する。
journalctl -k --grep=microcode
コマンドを実行して、Ryzenのマイクロコードのバージョンを見る。
コマンドは最新のバージョンを表示する。
patch_level=0x08600106
References:
- Ryzen
- Title: Ryzen - ArchWiki
- URL: https://wiki.archlinux.org/title/Ryzen
- Microcode
- Title: Microcode - ArchWiki
- URL: https://wiki.archlinux.org/title/Microcode
AMDGPU
Linuxカーネルをアップデートは、警告を表示する。
W: Possible missing firmware /lib/firmware/amdgpu/xxxxxxxx.bin for module amdgpu
APUとグラフィックカードのドライバが無い、アップデートの警告を無視する。 Ubuntu Linuxは、最新のAMD Ryzen 4650G(Renoir) driverをロードする。
Renoirドライバを表示するコマンド
$ echo amdgpu/renoir_{asd,ce,dmcub,gpu_info,me,mec2,mec,pfp,rlc,sdma,vcn}.bin
amdgpu/renoir_asd.bin amdgpu/renoir_ce.bin amdgpu/renoir_dmcub.bin amdgpu/renoir_gpu_info.bin amdgpu/renoir_me.bin amdgpu/renoir_mec2.bin amdgpu/renoir_mec.bin amdgpu/renoir_pfp.bin amdgpu/renoir_rlc.bin amdgpu/renoir_sdma.bin amdgpu/renoir_vcn.bin
References:
- AMDGPU
- Title: AMDGPU - ArchWiki
- URL: https://wiki.archlinux.org/title/AMDGPU
バックアップをしたよ
バックアップに使用する変換ケーブル
- SATA Hard Drive Adapter: StarTech.com USB312SAT3CB
USB312SAT3CB (SATA Hard Drive Adapter、StarTech.com製)
- Hard Drive Enclosure: ORICO 2139C3
ORICO Hard Drive Enclosureは、成功する!
StarTech SATA Hard Drive Adapterの失敗を、たくさん実験したよ。
-
ORICO Hard Drive Enclosure
Result Disk Drive Driver Sector Size o Crucial SSD mass-storage Not specified o WD HDD mass-storage Not specified -
StarTech SATA Hard Drive Adapter実験
Result Disk Drive Driver Sector Size x Crucial SSD uas Not specified x WD HDD uas Not specified x WD HDD mass-storage Not specified x WD HDD mass-storage ashift=12 o WD HDD mass-storage ashift=9
ZFS on Linux 2.0.2では、Startech Cableは、成功している。 Ubuntu Linux 22.04 LTSとZFS on Linux 2.1.2では、Startech Cableは、失敗する。
ZFS on Linux 2.1.2で新規の不具合、ZFS on Linux 2.1.3で解決済み。
Issue: ZFS send/recv with ashift 9->12 leads to data corruption #12770
解決する!
ワークアラウンドは ashift=9 です。 ZFS on Linux 2.1.3に解決済みです😊
ハードウェア環境
- MiniPC Barebone: ASRock DeskMini X300
- CPU: AMD Ryzen 5 PRO 4650G
ソフトウェア環境
- Operating System: Ubuntu 22.04 LTS Server
- Filesystem: ZFS on Linux 2.1.2