奥多摩むかしみちをハイキング
By Patineboot
- 2 minutes read
- 522 words
朝食を食べながら
晴れの日に、夏の暑い日に森の中でトレッキングで気分を上げていこう。 森の中で丸太の椅子に座りながら、コーヒーを飲むのが好きなの。
明日が晴れの予想の日、ゆっくりとトレッキングの準備をする。 お昼ご飯、ガスストーブで、ご飯を炊いて、おかずを料理する。思い出す。 アルファ化米をブラックダイヤモンドのザックにパッキングして、登山靴の紐を結ぶ。 懐かしい登山靴だ!
コンビニで
おかずが欲しくなり、駅近のローソンで冷蔵庫を見る。 おつまみかな?おかずにしよう! お箸とスプーンをいただく! お酒とポテトサラダを見ていると、明太子がいい。合わせてみたよ。
ハイキング
青梅駅で電車を乗り換え、ジュースが飲みたい人を探し、緑が両側にたくさんある線路で、近くに急な山に囲まれた駅で降りる。 自然気持ちいい。

奥多摩駅前景
歩き出すと枝に酷似する昆虫を発見したので、眺める。 枝に見間違えるほど酷似している。読者の皆さんも探してみてね😊

枝虫
吊り橋を発見、ドキドキして吊り橋を渡る。三人で渡ると危ないかな!?

二人同時に渡る吊り橋
むかしみちの終点は奥多摩湖だよ。 コース時間を気にしながら少し急いでゴール。 記念撮影をしたけど、キャラクターにするね。

奥多摩湖を背景にするTOKYO 2020